岡野歯科医院
精密根管治療専門【武蔵小杉駅徒歩1分】完全予約制・自由診療TEL.044-711-8241
役立つ歯のコラム 役立つ歯のコラム

治療の流れ

当医院で診療をご希望の皆様へ

ご予約について

現在、ご予約が混み合っております。 そのため、初回の診療日のご予約をお待たせする場合がございます。
随時、キャンセルが生じた場合にはお声掛けさせていただくなど、できるだけの対応をさせていただいておりますので、ご了承くださいますようお願いいたします。

治療の流れ

来院予約

01

来院予約まずは、お電話(044-711-8241)で来院日時を予約します。
当医院は、保険診療をしておりませんので、当医院の治療方針(本気で治したい方へ)を必ずお読みの上ご連絡ください。

カウンセリング

02

カウンセリング初診当日はカウンセリングとなります。
① 問診表の記入 問診表の記入と院長による問診を行います。
② マイクロスコープ検査と診断 問診内容を確認の上、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)による口腔内の検査。 必要に応じて、レントゲンまたはCTの撮影をいたします。
③ 治療計画および治療内容のご説明 検査結果をもとに、口腔内の状況の説明、主訴の部位の治療方法のご説明、治療費の概算をお話しいたします。 診断結果により、症状によっては応急処置または投薬をいたします。
※治療期間、費用等、患者さんと相談の上、治療方針を決定いたします。その後、次回の治療予約となります。

マイクロスコープ精密治療へ

03

マイクロスコープ精密治療マイクロスコープ精密治療を開始します。

正しく知ってほしい!
役立つ歯のコラム

  • 2025
  • 4/03

根管治療をしても治らず歯根端…

歯の神経をとったり、歯の神経の通り道である根管を清掃、殺菌・…

詳細を見る
詳細を見る
  • 2025
  • 3/05

根管治療した歯の膿が再発して…

日本では根管治療の失敗率が高く、それが元で根の周りに膿ができ…

詳細を見る
詳細を見る
  • 2025
  • 2/28

歯が割れて抜歯になった!歯が…

突然歯茎が腫れて歯が痛くなり、慌てて歯科医院に行ったら、歯が…

詳細を見る
詳細を見る
  • 2025
  • 2/03

根の治療の成功率に関与してい…

今回は、一見関りが無いようで関りがある、根管治療への歯周病の…

詳細を見る
詳細を見る
  • 2025
  • 1/17

隔壁作製はラバーダム防湿をす…

歯科で使われる『隔壁』は、二つの空間を隔てる壁のことで、いわ…

詳細を見る
詳細を見る
  • 2025
  • 1/08

感染根管治療は、歯を助けるた…

歯の神経をとったり、歯の神経の通り道である根管を清掃、殺菌・…

詳細を見る
詳細を見る
  • 2024
  • 12/25

パーフォレーション(穿孔)は…

歯周病、むし歯、歯の破折など、歯が痛くなったり歯茎が膿んで腫…

詳細を見る
詳細を見る
  • 2024
  • 12/06

“歯「磨き」”は、もうやめまし…

「歯磨き」という言葉は、歯を研磨するというイメージでは無いで…

詳細を見る
詳細を見る
  • 2024
  • 12/05

白い詰め物・被せ物は、必ずし…

白い詰め物・被せ物など『審美歯科治療』を受ける患者さんが増え…

詳細を見る
詳細を見る
  • 2024
  • 11/29

根管治療してもフィステル(瘻…

このようなお悩みはありませんか?

詳細を見る